Quantcast
Channel: なでしこりん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1595

雑種の雌犬・ちーちゃん、ご主人の危機を通報~!イヌネコ、どちらもメスのほうが頼りになる?

$
0
0

....身を捨てでも「他の命を助ける」のは母性本能のなせるわざ?
........千葉県警は「人命救助」を行った巡査部長も昇進させてあげてね!

.....なでしこりんです
。ワンちゃんの知能がどれぐらいあるかはわかりませんが、人間と同じぐらいの大きさの大型犬であっても、ご主人の子供(赤ちゃん)を噛まないそうですね。今回、大活躍した「ちーちゃん」がご主人の危機を察して人を呼びに行ったとしたら、これほど頼もしい「家族」はいないでしょう。記事は千葉日報からです。

.................... 

.....千葉市稲毛区で先月、自宅で倒れた飼い主を助けようと飼い犬が警察官を自宅まで案内し、けがをした飼い主が警察官に助け出される出来事があった。千葉北署(鈴木昇署長)は2日、このお手柄犬に“ご褒美”のドッグフードをプレゼント。鈴木署長は「飼い主と飼い犬との信頼関係が強かったのだろう」と話している。

.....同署によると、先月26日午後6時半ごろ、同区宮野木地先で「徘徊(はいかい)している犬がいて保護している」と、大学生の女性から110番通報があった。同署宮野木交番の助川智英巡査部長(50)が駆け付けたところ、首輪とリードつけたままの犬を見つけた。リードをつかむと、その犬は通報者の女性らとともに助川巡査部長をどこかに案内するかのように引っ張ったため、巡査は犬が案内するままついて行った。

.....100メートルほどついて行くと、犬は民家の玄関でお座りした。助川巡査部長が掃き出し窓に近づいてみると、「うー、うー」といううめき声が聞こえたため、窓から中を確認すると、ベッドにもたれかかるように倒れている横島敏雄さん(68)を見つけた。

.....横島さんは背中をけがしたらしく、助川巡査部長の119番通報で駆け付けた救急隊が処置を施した。その後、横島さんは骨折していたことが判明し、現在、同市内の病院に入院している。

.....この犬は雑種のメスで、名前は「ちーちゃん」。飼い主の横島さんによると、8年ほど前に千葉ポートタワー(同市中央区)の近くで拾った犬だといい「あの子はそういう優しいところがある」と話している。(千葉日報)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00010002-chibatopi-l12

................... 

.....今回の 「人命救助」の背景にあるのが「機転」ですよね。ちーちゃんを最初に発見した女子大生も、ちーちゃんの挙動から「何か」を感じて警察に通報したのでしょう。また、現場に到着した助川智英巡査部長もちーちゃんの挙動から「何か」を感じたのでしょう。もし、違う女子大生、違う警察官なら「別の対応」をしていたかも知れません。「何か」を感じる能力は大切なことだと思います。

.................... 

.....ワンちゃん の忠犬ぶりは何も「ハチ公」を取り上げなくとも、基本的に、「ご飯をくれる人」、「散歩に連れて行ってくれる人」、「遊んでくれる人」への忠節は確実にありますよね。ですから、ご主人の異常を感じる能力はかなりの確率で高いとか。ご主人を助けるために命を失う生き物のほとんどが犬です。

...............
.....一方、ネコはいうと「わが道を行く」タイプのネコが多く、「ネコに助けられた」という話はほとんどないわけですが・・・・。でも、まったくないかというと、そうでもなく、実際、アメリカでは犬に襲われたご主人(子供)を助けたネコもいます。ただし、この勇敢なネコは「メス猫」。ネコは母性本能が強いと言いますから、ご主人(子供)を「自分の子供」と認識していた可能性もあるかもしれません。

.....以上、ペットとして飼うなら、「イヌ・ネコともにメスがよい」というのが私の結論。ww  ちーちゃんは「ビタワン」をご褒美にもらったようですが、女子大生には感謝状ですかね。できることなら助川巡査部長にも一階級昇進のご褒美をあげてほしい。助川巡査部長の機転がなかったら、「千葉で孤独死」の記事が流れていたはずですから。 By なでしこりん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1595

Trending Articles